THE MANZAI

http://www.themanzai.com/
ほんとはもう一度、録画したのを見返してから、あれこれと書き連ねたかったのだけども、当分見返せそうもないので、思い出しながら面白かったとこを、書いてみよう。面白かったとこを。と、もう一度書くのは、審査方法や番組の演出や好みでない芸人に対しての悪口と言っては言い過ぎなんだろうけど、各々の「お笑い」愛に満ちた厳しい意見が、ちょっとtwitterハッシュタグ検索するだけでもポコポコと出てきて、うーん、なるべくサニーサイドな方を向いていきたいな、と。

個人的に面白かった、もしくは気になったコンビについてだけ、書いてこう。箇条書きだけど。
決勝Aグループ。「チキチキジョニー」、好きなタイプの芸人ではないんだけども、関西の女流漫才の王道みたいなノリ、テンポを見せつけてくれる。で、「ナイツ」に掻き消されちゃったけれども、彼女たちのネタも結構な毒。眼鏡のはずれ方に、関西の漫才師の熟練みたいなものを感じたなあ。
「ナイツ」は、ずっとこういう芸風なんだな、塙のボケマラソンに土屋が伴走して突っ込む。でも、このスタイルで着実に貫録をつけているのだから、すごいな。安定感。そしてファイナルラウンドのブラックなネタ。「ナイツ」の出来とは関係なく思ったのは、日本のテレビ番組では、ここまでがギリギリなのかな、と。確かにブラックではあったけれども、事件からは一年以上経過してるし、芸能ゴシップの範疇。このくらいのブラックなネタでも、結構視聴者がやんやと喝采してしまう、というのはどういうことだろう?

決勝Bグループ。なんといっても「Hi-Hi」。初見のアドバンテージは勿論あるけども、ボケの上田の適当で、いい加減なノリがものすごくツボ。高田純次アンタッチャブルの山崎と一緒に括りたくなってしまう。うざさが程よくて、声も通るし、これからバラエティ番組への出演が増えそうなコンビ。時々メタ漫才的な脱線をするところも好き。
スリムクラブ」一年ぶりくらいにネタを観たけども、変わらないな、このスローテンポ。妙に引き込まれる。この間の使い方が好き。そして、多分、決勝進出者中、もっとも言葉数の少ない漫才。これ、極めたらすごいな。

決勝Cグループ。「パンクブーブー」、このコンビも安定感。オーソドックスな設定なんだけど、テンポいいし、ボケのバリエーションもあるし、4分間のネタにいい具合にさしが入ってる、霜降り漫才。ただ、彼らの優勝に異議の声が上がるのは、あんまりかっちりとネタができすぎてるからじゃないか、と思う。
博多華丸・大吉」は、あまりちゃんと見れなかったんだけど、あの雰囲気が好き。余裕があるような、ちょっと枯れたような感じ。

決勝Dグループ。「千鳥」は、観客を無視して自分の笑いの世界に没入していくようなとこが面白い。粘着質で、知らず知らず彼らの世界に絡み取られるような。「天竺鼠」「モンスターエンジン」と同じ、一触即発のどことなく危険な感じに惹かれる。

と、いったとこかな。